都電荒川線 新装記念花電車

荒川線のワンマン化を記念して19年ぶりに本格的な花電車が運転された。
3月31日までは6000、4月1日からは更新7000が先導車となった。
せっかくの花電車、なるべくサイドからと思ったが専用軌道のためヒキがなくて苦労した記憶がある。
沿線のどこで撮っても人がいっぱいだろうと思い、なるべく人出の少なそうな荒川2丁目で待つことにした。
撮影日 1978年3月31日 荒川2丁目付近


荒川二丁目電停の花電車運行予定時刻表。
3月30日から4月10日までの運転で雨天は中止。
4月1・8日の土曜日のみ5台続行、
その他の日は荒川車庫から三ノ輪橋方、早稲田方に分割して昼3台、夜2台で運行。


かさ上げ工事が進む電停、7029。


7027と7501。


7504


旧ホームの先では新ホーム工事中、旧ホームから乗車にはかなりの段差がある。


7520


汚水処理場の職員さんたちも花電車が来るのを待っている。7507




7508




7012






7014


7010




7023


7505


7508


まずは先導車の6189がやってきた。
6000が先導するのは2日間のみ、それに合わせて出かけたようだ。


壺形系統板に「警備車」と書かれている。


花電車は3台運転、2号車 10ch テレビ朝日号 乙6209。




3号車 ライオン歯磨き号 乙6213、続行の5号車が見える。




5号車 テーマは馬車鉄道 東京交通会館・交通局協力会提供 乙6212、運転士さんも誇らしげ。




7028





三ノ輪橋からの戻りの電車。
横幕の「ながい間のご利用ありがとうございました」も今回は悲壮感はない。




アパートの2階の窓は特等席。




帰りは順番が一部変わっていた。
電車の上に舞っているのはシャボン玉。








花電車通過後引き上げる見物の皆さん。


町屋駅前に掲示されていた花電車運行時刻表。
左は2台づつ分離運転と記載してあるが、実際は3台・2台で運行。


町屋駅前に設置された祝賀飾り。

TOP 路面電車の走る街 都電メニュー 掲示板